カテゴリー「週間ニュース」の2件の記事

Eの週間ニュース

7月2日

総合演習の内容を確認するため学校に。

とにかくコマンド「しらべる」を連打。

カタタ!!!

カタタ!!!!

カタタタタっ!!!!

この「しらべる」というコマンド、ツボやタンスの中を

漁るわけではなく、ネットで情報を調べるという意味。

集合時間になり仲間が集い、金曜日のボスH井講師

に向けて「兵器」という名のレジュメを作成す。

7月3日

英文学会。なんか、基本的に目線が委員長の目線に

なってしまって本気で楽しめなかった。

K池先生は「批判しまくっていいよ」っておっしゃった

ので思いっきりボコボコに。。。

でも、最後に「期待しているという気持も込めて…」と

書いてアメとムチをいれたつもりだけど…

その後はAとくろねこ氏と三人で「からおけ」に

繰り出しました。

2人ともレパートリー広いなぁ。

くろねこ氏のロックスターきよしろう大先生が

カッコ良かったっす。

次回は負けじと「矢沢の兄貴になりたいなぁ」と

思う。

あ、でも、スタンドないからなりきれないな(苦笑)

7月4日

卒論指導。発表だった。

四天王T杉教授の「こごえるふぶき」に

こちらの防御系呪文「フバーハ」の効力も

かき消されるほど、

場の空気が恐ろしく寒くなったりしてかなり

大変なことに。(滝汗)

戦闘が次第に「あきあきしたくうき」が流れだし

みんな各々勝手なことをしだし

結局自分ひとりとT杉先生と一対一で戦う羽目に。

「バイキルト」を使って攻撃力を2倍に上げ応戦するも

四天王の

「こっちのほんはよんだ?」

で痛恨の一撃で地面にひれ伏す。

また、セーブした地点

「さんこうぶんけんの洗い流し」

から始めることになる。

総合演習の集まり。

ボスH井講師は「あげあしとり」の特殊効果で

メールに毎回ケチをつけてくるので完璧版は

出せないことを念頭に置いた上で取り組むことに

決まる。

僕はDVの事例をいくつか提示してレジュメの

具体的な作成に入る。

7月5日

卒論に向けてお勉強のため。

7月6日

4限でついに「ぷれぜん」。

今日は始まる前にいつもみていたニコニコ動画

を楽しむことなく真面目に前準備を取り組む。

結果的に可もなく不可もなく、無難なところに

落ち着く。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Eの週間ニュース

週間ニュースコーナー。

これをみれば、Eの一週間の動向がバッチリつかめ

明日から時代の流れに取り残され、あなたの遅れ具合を

女子高生に「どんだけー!!」と非難されることもなくなるだろう。

彦一も常にチェックしているから、君も遅れるべからず(笑)

6月24日

一週間前は、確か中学の友達と「からおけ」に行った日。

きんき、あらしなどを唄ってしまう。ざ・あいどる。

6月25日

付属高校での説明会。

「ぱわーぽいんと」も自信の出来栄え。

ここでの「ぷれぜんてーしょん」で

勇者Eは「としょかーど(3千ゴールド分)」を手にいれる。

6月26日

いつも通り学校で授業を受ける。

この日の放課後は毎週のイベントでシンガーソング

ライターのyuzuman氏との友情対談&アーティスト撮影。

互いの就職活動の経過報告、ギターについて、

今後の抱負、人生観、恋愛観など多岐にわたって

語られるため毎度のことながら収録時間がかなり

長くなってしまい編集長に怒られてしまうので

この日は短めに執り行われた。

6月27日

卒論指導。ゆるい。

6月28日

抄本を祖母に市役所へ行ってもらって

その日のうちに速達で送っていただいた。

実習校へ行き(3度目)封筒に日誌を入れ切手をはりつけ

出勤簿と評価表を含め郵送していただくようお願いする。

生徒にみつかってしまい、慌てて退校す。

(慌てながらも嬉しかった)

井の頭公園で4曲ほど演奏する。

滞在時間は1時間ほどか。

しかし、かなり勇気がいる。30分くらい公園内でうろうろして

いただけであり、戦闘体勢がなかなか取れないままの状態

であった。ダンジョンレベル28以降を必要とされるため

モンスターがあまり生息していなそうな場所を選び

ゴールドなどもちろん得られるはずもなく終わった。

6月29日。

いつも通り授業。

S先生の授業で「れぽーと」が発表された。

友人くろねこ氏とともに教授の塔へと登り

教授四天王の最後の砦T杉先生を待ち受ける。

T杉先生はなかなか現れず、さすが最後の四天王っ

ぷりをみせていた。

途中、Tさんと遭遇し久々に話す。相変わらず「たんい」

取得が大変そうであった。

さらにはT杉先生の教え子が現れる。

そして、T杉先生が現れ、くろねこ氏は教育実習事後

報告書に署名と捺印をいただき任務を完了す。

yuzuman氏とくろねこ氏と3人で音楽談義。

どうやら共作らしからぬことになりそうでした。

とりあえず、定例会みたいなものを設けたいと感じる。

各々のスキルアップもかねて。

ベストは水曜日か…?

6月30日

K池先生のレポート完了す。

総合演習のプレゼンの調べものが進まない。

7月1日

映画(「大日本人」か「300(スリーハンドレッド)」)を観にいこうと

するが…レポートとプレゼンがあるので止めに。

さて、困った、総合演習。。。

| | コメント (2) | トラックバック (0)