若い俺はRAGEが好きなのだ
洋楽で好きなバンドはと考えると、それこそたくさん出てきますが
アルバム曲もきちんと聴いてきたのって結局はRAGEしかいない。
RAGEといってもボーカルがラップする方のやつっすよ。
彼らが2000年にボーカル脱退をし、後に残されたメンバーと
サウンドガーデンのボーカルだったクリスと組んだ
オーディオスレイヴもそう長くは続かず。
今年にコーチェラフェスでついに
RAGE AGAINST THE MACHINEが復活!
そして、来年の2月に東京(幕張メッセ)と大阪で
来日公演される。
レイジのファンサイトでも待ちに待った感が
でていた。
「俺も、あの喧騒状態の中でモッシュしてぇ!
トムのリフに乗せてジャンプしてぇ!」
なんて思ったもんです。
やっぱ、バンプのそれとは比較にならんでしょうしな。
でも、「ミッシェル観に行く!」と意気込んだら
解散しだすし…。
先のことを考えると観にいけるかどうか
全くわからないのがレイジだったりする。
だって、ポリスやスマパンが復活と騒ぎ立てた
ある種復活ブームに乗って出ただけかもしれないしねぇ。
アメリカ社会、いや、国家そのもに矛盾を必死に訴えてきた
政治的なバンドなだけにそういった大きなキッカケが
彼らにはないからね。
ほんとなら、9.11ショックやイラク戦争、そして04年の
選挙。
復活する機会を散々蹴ってきたんだよなぁ~
今思うとすげぇや^^;
しかしな、しかしな、
ライヴ行きたいけどさ
もう、どうしても、お金が厳しい!!
今日iPod nanoを購入し、B'zのチケット予約に
必死こいたり。
ミスチルDVDはスルーして出費を抑えたり。
あれこれ収入と支出が激しく落ち着かない模様。
音楽好きには秋の味わいを楽しむことなく
懐寒しの状態でございやす(泣)
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- B'z ACTION レヴュー3(2008.03.30)
- B'z ACTION レヴュー2(2008.03.08)
- BUMP OF CHICKEN in ZEPP TOKYO(2008.01.13)
- KYSJ(2007.12.23)
- ライヴ(2007.12.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント