« 明日から学校 | トップページ | LOVE PHANTOM »

もっと もっと もっと

iPod nanoを持ってる方はみなさん夏場は本体を

どこに収納しているのでしょうか?

今まではジーンズの尻ポケットに入れていたのでしたが

ついにこれの行いが災いを起こしまして。

イヤホンの根元ですかね?

あそこがイカれてしまいました。

それで、保証書探したんですがどこにもないんですよね。

母親が捨ててました(泣)

まぁ、結局ほったらかした自分がいけないんですけど

この悔しさを忘れず新たに購入したイヤホンの保証書

は残しておきました。

というよりも、

「イヤホンが壊れないように不躾な扱いをせず

丁寧に使うべきだ!」

という使命感に駆られまして(笑)

今までイヤホンとの戦いはいくつもしてきました。

夏場バッグに入れて中でチャック部分で引っかかるのが

嫌だったり、お尻ポケットが便利かと思ってやってたら

このザマだし、

っで、アームバンド購入です!

これを二の腕辺りにセットしてiPodを装着する。

よくジョギングやウォーキングをしている人で

二の腕にバンドを巻いて音楽聴いてる人がいますよね。

僕の場合は運動というケースに限らず、

「もう、日常から使ってやる!」という意気込みです。

他にもネックレスタイプのものとか

腰のベルトを通す穴専用のものとかもあるんですが

あれらは走った勢いとかで本体からイヤホンが抜けて

ガッシャァァアーーーン!!

ってなるのが嫌だからこっちにしました。

でもねぇ、

一番いいのはMD時代には必ずあったであろう

リモコンについていたクリップ!

あ・れ・を

「iPod本体にもつけてほしいなぁ!」

ずーっと熱望しているんですがないんですよね。

あるのは第二世代のiPodのシャッフルタイプなんよね(--;

冬場はジャケットの内ポケットや外ポケットで十分なん

ですが

夏場はシャツはおって胸ポケットに入れても

走ったらポロッと落ちてしまうし猛暑にシャツは

耐え難い。

もーーーーねぇ、音楽フリークとしては

戦いなんですよ、戦ですよ、いくさ。

イヤホンも今は凄い進化して巻き取りタイプじゃなきゃ

ダメですよね。

バッグの中で絡まろうものならば許されんですし

本体に巻き巻きすれば、線が中で切れてしまったり(泣)

もう、長く使えるよう煩わしさを改善された商品が

大分出てきました。

あとは本体にクリップつけてください。

僕が使っているnanoチャン第一世代は使いすぎで

電池の減りが著しいです(TT)

毎回学校の図書館で充電してから帰ってますが

それもいつまで持つのやら…。

しかし熱く語ってしまった、ちょびっとのつもりが^^;

何にせよいいものを長く!

お願いします、各種メーカーさん!

|

« 明日から学校 | トップページ | LOVE PHANTOM »

音楽」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もっと もっと もっと:

« 明日から学校 | トップページ | LOVE PHANTOM »